
ツイキャスとネット回線について
昨日、ライブ配信の案件があったので
その中でトラブった事の対処方法について自分へのメモをかねてまとめておきます。
案件:ミュージックライブをiPhoneを使って、
ツイキャスライブ配信するので、カメラマンを担当して欲しい。(有料配信)
問題:回線速度が安定しないため、ほとんどコマ送り状態で、見るに堪える。 iPhone7(SoftBank)は先方が準備されたもので、
新品(1週間前に購入、通信量ものこり19GB以上ある、三日前から80MB通信している) 解決方法:ポケットWiFiを使い、回線速度を確保する。
(SoftBank 601HW 4G/LTEデータし放題フラット)
結果としては、ポケットWiFiで問題なく放送できました。
問題の原因を究明しようと、いろいろ調べてみましたがわかりませんでした。 私なり考えれる原因をあげてみました。みなさんご意見ください。
1、iPhoneの速度制限がかかっている?
購入は1週間前、三日前から80MB通信していない。
ギガモンスタープラン

一般教養
映像制作をしていてよくぶつかる壁
それは、「常識」の不一致です。
常識って、個人個人変わってきます。
10代の常識
20代の常識
50代の常識
言葉は同じでも「常識」の概念は変わってきます。
ある時、クライアントから
「新入社員がワクワクするような曲を入れて欲しい」との要望がありました。
しかし、要望を出された方は?
60代(この方が最終決定権持ってる)
そして、最近の歌謡曲にはそんなに詳しくはありません。
ここで問題が発生します。
クライアント様の「新入社員がワクワクするような曲」
と
実際の新入社員さんが思う「新入社員がワクワクするような曲」
には大きなギャップがあります。
クライアント様のご要望に答えると、新入社員さんにはHItしにくい
そして、新入社員さんが思い浮かべる曲にはクライアント様には共感いただけない。
近道でいえば、クライアント様の気にいる曲をセレクトすればいいのですが、
それでは、映像の価値がさがってしまいます。
そこで、試されるのが一般教養
引き出しが多い